帝拳ジム公式サイト

帝拳選手最新情報

PRIME VIDEO BOXING 14 PRIME VIDEO BOXING 14

チケットに関する
お問い合わせ

帝拳プロモーション(電話)03-5227-1577

ローソンチケットhttps://l-tike.com/contact/

SAFE BOXING PROJECT

帝拳セーフボクシング・プロジェクト

PDFを開く

『帝拳セーフボクシング・プロジェクト』発足

 幣ジムは今夏の重大事故を受け、ボクサーの安全対策の抜本的強化を目指し、本邦の医学分野で長年高い評価を受け、かつ後楽園ホール近隣に位置する日本医科大学の全面的協力を仰ぎ、『帝拳セーフボクシング・プロジェクト』を発足することといたしました。

 これは、まず幣ジム主催興行のスケジュールを同大学付属病院高度救命救急センターと共有し、興行開催時には会場に救急科専門医および救急救命士数名が待機するドクターカーを常設します。

 試合役員が出場選手の異変を察知した際には、まずリングドクターが同センター直通電話(ホットライン)を使用して速やかに同センターへ連絡します。

 同センターの医師(救急科専門医もしくは脳神経外科専門医)が選手の状態を確認し、緊急の医療介入を要すると判断した場合は常設されたドクターカーにより迅速に同センターへ搬送し、適切な医療処置を施します。

 また、所属選手の定期健診などのデータ収集および蓄積、日常のジム内での事故対応などにもホットラインを活用し、密接な連携のもと各選手の健康面を全面的にサポートします。

 今後は、このプロジェクトを日本プロボクシング協会とも意見を交換しつつ、都心部で開催される全興行に適応を拡大することを目標としています。

帝拳ボクシングジム

BOUT SCUEDULE

帝拳選手 試合予定

世界王座返り咲きへ執念を燃やす尾川堅一をメインに玉山将弥、福井勝也、辻本純兵が出場

<11月1日/後楽園ホール> ※チケット購入はこちら
132ポンド契約10回戦/WBOスーパーフェザー級2位、WBC13位、元IBF世界スーパーフェザー級王者、尾川堅一(34戦30勝21KO2敗1分1無効試合) 対 フィリピン・スーパーフェザー級2位、プレスコ・カルコシア(フィリピン/19戦13勝9KO5敗1分)


日本スーパーウェルター級挑戦者決定戦/日本1位、玉山将弥(20戦15勝8KO5敗) 対 同級2位、神風藍(RK蒲田/9戦4勝1KO3敗2分)


121ポンド契約8回戦/OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級12位、日本6位、福井勝也(9戦8勝6KO1敗) 対 岸根知也(ミツキ/16戦10勝4KO5敗1分)


スーパーウェルター級8回戦/WBOアジアパシフィック2位、辻本純兵(16戦11勝7KO2敗3分) 対 落合佑季也(足利/2戦2勝2KO)




<11月3日/後楽園ホール> 
フライ級5回戦【東日本新人王トーナメント決勝戦】/鈴木丈太朗(4戦3勝1KO1敗) 対 國田虎之朗(セレス/4戦2勝2敗)




<11月24日/TOYOTA ARENA TOKYO> ※チケット購入はこちら
WBC世界バンタム級王座決定戦/同級1位、那須川天心(7戦全勝2KO) 対 同級2位、前WBA同級王者、井上拓真(大橋/22戦20勝5KO2敗)


IBF世界フェザー級挑戦者決定戦/IBF5位、OPBF東洋太平洋チャンピオン、中野幹士(14戦全勝13KO) 対 IBF3位、ライース・アリーム(米国/23戦22勝12KO1敗)


スーパーフライ級10回戦/WBOバンタム級14位、WBOアジアパシフィック・バンタム級チャンピオン、坪井智也(2戦2勝1KO) 対 WBCスーパーフライ級1位、WBOバンタム級7位、元WBCスーパーフライ級王者、カルロス・クアドラス(メキシコ/50戦44勝28KO5敗1分)


バンタム級10回戦/WBA4位、IBF&WBO6位、WBC8位、増田陸(9戦8勝全KO1敗) 対 WBC14位、ホセ・カルデロン(メキシコ/16戦14勝6KO2敗)

VIEW MORE

Page Top